はじめに
日本共産党横浜市会議員 岩崎ひろしにたいする日頃のご支援、ご協力に心から感謝申し上げます。
前回の市会議員選挙から早くも4年になろうとしています。
私は、議会に復帰以来、選挙の公約としてかかげた、「災害につよいまちづくり(防災対策)」、「戸塚駅周辺など身近なまちづくり」、「気軽に相談できる区役所へ改革」に全力で取り組んでまいりました。
議会活動の一端を、毎週発行している『こんにちは岩崎ひろしです』の中からいくつか選んで冊子にまとめました。
横浜市政の実情と岩崎ひろしの議員活動について、一読いただきご理解いただければ幸いです。
2015 年3 月
横浜市会議員 岩崎ひろし
目 次
<横浜市予算>
2015年度横浜市予算について
2014年度横浜市予算について
<本会議 予算・決算総合審査>
身近な生活道路に冷たい横浜市の道路行政
大型公共事業偏重改め、市民のくらし守れ
国の言いなり、大型公共事業に大判振る舞いの林市政
区長権限が行使できる財源や体制の裏付けを
<防災・減災対策>
災害の未然防止対策で市民のいのちを守れ
横浜駅地下通路に海抜表示が
横浜駅周辺地下街・地下の鉄道施設の防災対策は万全か
横浜駅周辺地下街の防災対策を
防災の取り組みは「人命被害ゼロ」を目標に
危険地域の多い横浜、今日できるところから防災対策を
東日本大震災を教訓に横浜駅周辺の震災対策の見直しを
<いのち・くらし・教育・等々>
市民のくらし、防災対策重点の予算に
安心できる高齢者福祉・介護計画に
敬老パス 現行制度維持の声をもっとあげましょう!
子どもの医療費無料化、年齢引き上げを
全国では当たり前の中学校給食を横浜でも
33万筆の願い、学童保育運営費の増額を
横浜でも少人数学級の実施学年を増やして!
よこはまの緑を積極的に守り、増やせ
横浜にカジノはいらない!
問題多い新市庁舎計画、白紙に戻して再検討を
<政治と金 視察等>
観光旅行の色合い強い海外視察
議会・委員会のたびに支給の費用弁償が復活?
横浜でも自然エネルギーの普及促進を!
東日本大震災被災地を党市議団が視察
以上