岩崎ひろし

いわさき 広
日本共産党横浜市会議員
こんにちは岩崎ひろしです

レシ活再開より給食費軽減に臨時交付金を

2022年12月7日

iwasaki_221207「こんにちは 岩崎ひろしです 2022年12月7日号」をお届けします。
横浜市会では第4回定例会が開催中です。初日の29日は、市職員の給与に関する議案と、国からのコロナ・物価高騰対策の臨時交付金を活用する補正予算案についての質疑と採決が行われました。日本共産党からは白井まさ子副団長が登壇、臨時交付金50億円のうち35億円をつぎ込む「レシ活バリュー」の再開について山中市長に質問しました。
レシ活の生業支援と公平性を疑問視
白井議員は、今回の臨時交付金は、コロナ禍に伴うエネルギー・食料品価格等の物価高騰の影響を受けた市民や事業者を支援する事業に充てるべきものだが、これまでのレシ活事業の展開で明らかになったことは、レシートの金額が多かった購入先はスーパーマーケット、ドラッグストア、小売店舗の順で、市内の体力のある事業者への支援となっていると指摘。市内経済に寄与したかどうかを検証する仕組みにもなっておりず、有効性が問われると述べました。
また、レシ活は申請式であり、1月1日再開分は、スマートフォンを持っていて、アプリを操作できる人にしか活用できません。しかも予算が上限に達した時点で終了する早い者勝ちのシステムです。
こんにちは 岩崎ひろしです

新着記事

  • 過去の記事

PAGE TOP