市会質疑・報告
-
本会議で決算反対討論 「きっぱりカジノ断念、中学...
10月26日2018年第3回定例議会において、議決に先立って私が、一般会計歳入歳出決算認定に反対し、討論に立ちました。採決の結果、賛成多数で27の決算議案全てが認定されました 私は、前年度の市政運営を評価...
-
整備と保全のバランスのとれた、身の丈に合った歳出構造に 2017年度予算特別委員会の財政局審査で、私は、市民の暮らし優先の予算編成、公共施設の保全...
-
災害への備えは「手抜かり」があってはならない 2017年度予算特別委員会の総務局審査で、私は、洪水ハザードマップの記載漏れ、横浜駅周辺地下街の海抜...
-
新MICE施設整備先にありきの事業計画を改めよ 2017年度予算特別委員会の文化観光局審査で、私が、みなとみらい20街区MICE施設整備事業にかかわる市...
-
安全第一で市営地下鉄の独自の保全・防災計画を 横浜市議会は2017年度予算特別委員会が2月27日から始まり、3月2日に交通局審査で私が市営地下鉄の保全...
-
予算関連質問 感震ブレーカー設置補助が拡充に
2月26日、予算関連質問が行われ、私が日本共産党を代表して質問しました。 私は、防災・災害対策について継続的に取り組んでいます。今回は、家具転倒防止対策助成事業と感震ブレーカー等設置推進事業は、それ...
-
【決算特別委員会】道路局審査で質問 2015.10.08
道路整備費は高速道路優先ではなく、生活道路優先に2014年度決算特別委員会道路局の審議で、私は道路関係事業費の使い方、高速横浜環状道路南線事業、戸塚駅のバリアフリー化について、質問しました。高速横浜環...
-
【決算特別委員会】建築局審査で質問 2015.10.15
危険な崖地、緑を破壊する開発に厳しい指導を 2014年度決算特別委員会建築局の審議で、私は、斜面地の開発・建築行為、小規模連続開発、市街化調整区域の違反建築物、まちづくりのための建築局の体制、都市計画...
-
身近な生活道路に冷たい横浜市の道路行政 2013年決算特別委員会が始まり、26日には林文子市長出席のもとで第一・第二委員会が合同で審議する総合審査が行わ...
-
横浜高速環状道路南線に関して常任委員会で質問
3月17日に開催された建築・都市整備・道路委員会で、私・岩崎が横浜高速環状道路南線に関して行った質問とそれに対する答弁は次のとおりです。 岩崎議員:横浜環状南線事業について、少し伺っていきます。南...