こんにちは岩崎ひろしです
-
市長の重点公約「3つのゼロ」の実現 みんなが食べら...
「こんにちは 岩崎ひろしです 2022年5月11日号」をお届けします。 カジノ誘致反対、全員制の中学校給食、3つのゼロ(75歳以上の敬老パス自己負担ゼロ、子どもの医療費ゼロ、出産費用ゼロ)等を掲げて誕生した...
-
どうなる?みんなが食べられる中学校給食
「こんにちは 岩崎ひろしです 2022年4月27日号」をお届けします。 市教委「全員制」を前提に検討内容を発表 現在、横浜市の中学校給食は、選択制のデリバリ―弁当方式で、全生徒の3割程度の利用を基本としてい...
-
カジノがなくなった山下ふ頭どんな 再開発にする?
「こんにちは 岩崎ひろしです 2022年4月20日号」をお届けします。 市民意見を送ろう!6月30日まで 昨年の8月、山中竹春市長の誕生によって、横浜へのIRカジノ誘致にピリオドが打たれました。IRカジノの予定...
-
「届いています!市民要望アンケート」速報②
「こんにちは 岩崎ひろしです 2022年4月13日号」をお届けします。 4月11日現在で2345通(内スマホ版は465通)の回答が届いています。 ・市長に特に力をいれてほしいこと ・新型コロナの影響 ・コロナで市が力...
-
市民要望アンケート続々と回答届いています
「こんにちは 岩崎ひろしです 2022年4月6日号」をお届けします。 4月4日現在で659通(内スマホ版は304通)の回答が届いています。 ・カジノと決別したことは良かった ・目玉公約がすぐに予算化されなかったの...
-
2022年第1回定例会を終えて 予算案に賛成 新しい市政...
「こんにちは 岩崎ひろしです 2022年3月30日号」をお届けします。 横浜市会は、3月23日の本会議で、山中竹春市長が初めて編成した新年度予算案(一般会計)を賛成多数で可決しました。 山中市政誕生に尽力した...
-
今こそ非核・平和を強く発信する時
「こんにちは 岩崎ひろしです 2022年3月23日号」をお届けします。 3月18日、横浜市会では予算特別委員会の総合審査が行われ、日本共産党から、みわ智恵美議員が登壇しました。ロシアのウクライナ侵攻と核兵器...
-
市役所・区役所にウクライナ募金箱設
「こんにちは 岩崎ひろしです 2022年3月16日号」をお届けします。 横浜市では、ロシアによるウクライナ侵攻によって犠牲になっている方々への哀悼と平和への祈りを込めて、横浜市役所と全区役所に募金箱を設置...
-
花博に「3つのハードル」入場者1000万人の計画見直しを
「こんにちは 岩崎ひろしです 2022年3月9日号」をお届けします。 2027年に横浜市瀬谷区の米軍上瀬谷通信基地跡地で、国際園芸博覧会(花博)が開催されます。国では、花博の準備・運営のために必要な法律制定の...
-
高齢者の移動支援拡充に向けて、庁内横断検討チーム...
「こんにちは 岩崎ひろしです 2022年3月2日号」をお届けします。 2月22日、横浜市議会では予算議案関連質問が行われ、日本共産党からは白井まさ子議員(港北区選出)が登壇。ワクチン3回目接種の推進、子育て...